・afbの特徴や評判は?
・afbの使い方は?
・afbの稼ぎ方は?
このような疑問を解決します。
本記事の信頼性
本記事では、初心者の方にもわかるように、afb(アフィビー)
afb(アフィビー)
運営企業 | 株式会社フォーイット |
設立 | 2006年 |
最低支払金額 | 777円 |
振込手数料 | 無料 |
振込日 | 月末締めの翌月末日 |
登録時の審査 | あり |
登録可能年齢 | 18歳以上 |
強いアフィリエイトジャンル | ・ヘルスケア系 ・美容系 ・健康食品系 |
SNSアフィリエイト | Instagram・YouTubeで可能 |
自己アフィリエイト | あり |
目次
afb(アフィビー)とは?
引用:afb(アフィビー)
afb(アフィビー)
※アフィリエイトマーケティング協会調調べ(2013~2021年)
参考
アフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)とは、広告主(広告を掲載して商品やサービスを売りたい企業)とその広告を掲載して成果報酬を獲得しようとするアフィリエイター(Webサイトやブログ運営者など)を仲介する業者のことです。
afb(アフィビー)
会社名 | 株式会社フォーイット |
---|---|
創業 | 2010年 |
資本金 | 10,000,000円(2021年4月末日現在) |
従業員数 | 143名 |
アフィリエイト事業としては後発ながらも、かなり勢いがあって優秀なASPです。
アフィリエイター(Webサイトやブログ運営者)の使いやすさや満足度を重視しているため、9年連続利用者満足度No.1も納得の結果です。
afb(アフィビー)の特徴は?メリットを解説!
ここからは、afb(アフィビー)
特徴(メリット)は以下のとおりです。
- 報酬に消費税+10%がプラスされる
- 力を入れている依頼は報酬UPをしていて稼ぎやすい
- 振込手数料が無料&スピード振込
- ヘルスケア・美容・健康食品の依頼に特に強い
- SNSアフィリエイトができる
- 自己アフィリエイトができる
順に解説します!
報酬に消費税+10%がプラスされる
afb(アフィビー)
内税のASPも多いので、報酬に+10%プラスされるのはお得です。
ポイント 他のASPで扱っている依頼でも、afb(アフィビー)

力を入れている依頼は報酬UPをしていて稼ぎやすい!
afb(アフィビー)
ポイント
報酬UPしているものは、afbの広告を利用する方が高い報酬が見込めます!
是非、afb(アフィビー)に登録して報酬UPしている依頼がないかチェックしましょう!
振込手数料が無料&スピード振込!
afb(アフィビー)
ポイント
報酬の支払いは、未払い報酬金額の合計が777円を超えた月の翌月末日に、登録口座に振り込まれます。
少額から振込してくれるので、初心者の方でも現金化しやすいのが特徴です。

ヘルスケア・美容・健康食品の依頼に特に強い
afb(アフィビー)
上記のアフィリエイトジャンルで稼ぎたいかは登録必須のASPになります!
もちろん、他にも金融・エンタメ・グルメ・学びなど他のジャンルの依頼も豊富にあります。
SNSアフィリエイトができる
afb(アフィビー)
ブログだけでなくSNSでもアフィリエイトができるのは嬉しいですね。
自己アフィリエイトができる
afb(アフィビー)
参考
自己アフィリエイトとは、『自分自身でアフィリエイトサイトから商品やサービスを利用するだけで報酬をもらう』ことができる仕組みです。
「SelfB(セルフビー)」は自己アフィリエイト専用のサイトです。
自己アフィリエイトの依頼はそこまで多くありませんが、報酬UPしている依頼もあるのでチェックしてみましょう!
ポイント
アフィリエイトを始める前に、まずは自己アフィリエイトで収入を得るのもおすすめです。
自己アフィリエイトの詳細に興味がある方は以下の記事をご覧ください!
>>自己アフィリエイト(セルフバック)とは?仕組み・注意点まで完全解説!
afbの特徴は?デメリットを解説!
ここからは、afb(アフィビー)
案件数は大手には負ける
afb(アフィビー)
ASP最大手のA8.net
>>A8.net(エーハチネット)とは?特徴・評判・使い方を解説!
ただしafb(アフィビー)
ポイント
結論、afb(アフィビー)とA8.netの両方を活用することが、稼ぐ幅を広げることにつながります!
afb(アフィビー)の口コミ・評判を解説!
afb(アフィビー)
afb(アフィビー)の「良い」口コミ・評判
SNS上のafb(アフィビー)
【悲報】
アフィリエイトし始めて1年以上たって今さら気づいた事…。
今までA8しか見てなかった私。ふとafbを覗いてみたら、全てafbの方が報酬単価高かった…。しかも振込手数料無料なんだ…。afb、最高じゃん。— ミナ@鳥取web系のひと (@hoshi0358) June 12, 2019
afb(アフィb/アフィビー)はやっぱり稼ぎやすい。社員の方も親切だし。それに独占案件が凄くイイ感じ。案件自体の質もバリューコマースの次ぐらいにいい気がする。広告主ひいきのASPが多いけど、afbはちゃんとアフィリエイターを見てくれてる感じがする。
— 3億円以上稼いだアフィリエイター@まを (@info87330241) January 11, 2022
✅実際に使っているアフィリサイト8選
・afb:定番
・バリューコマース:定番
・A8net:定番(案件数が多い)
・アクセストレード:転職系で利用
・もしもアフィリエイト:定番・Zucuks:アプリ関連で利用
・Smart-C:アプリ関連で利用
・seedApp:アプリ関連で利用全て登録しておいてOK😌
— しかまる|ブロガー×YouTuber (@shikamarurobo) September 6, 2020
afb(アフィビー)
振込手数料が無料なことや、報酬が高いことがやはり魅力的です。
稼ぎやすく、定番のASPとして安心して利用できます。
マクロミルの「良くない」口コミ・評判
続いて、SNS上のafb(アフィビー)
A8さん、振り込み手数料かかるんだよなー😗
セルフバックの金額も手数料で減っちゃうんだよなー😗😗アフィビーさんはサイトが手数料無料だけど、見にくいんだよなー😗😗😗
— ひだまりーぜ@毎日おやつ (@hidamari_ze) August 2, 2021
afd(アフィビー)
申請4回とも見送りです(笑)
アドセンス合格するより難しいんじゃね??
こうなったら、記録更新狙います!#ブログ #アフィリエイト #副業 pic.twitter.com/s2ZyVcXZnN
— ルート (@root76g) September 20, 2021
趣味ブログのafb(アフィビー)の審査落ちた😭
ネットで囁かれてる問い合わせてメールしたら合格できるっていうのは、
本当だろうか…— みかづき🏠在宅でゆるく稼ぐ! (@mikazuki_468) June 13, 2021
afb(アフィビー)
そこまで審査は厳しいものではないですが、記事が1つか2しかないブログは審査に通らないことがあります。
また、反社会的な内容等の不適切な内容のブログは登録することができません。
afb(アフィビー)の使い方を解説!
afb(アフィビー)
- afbに登録する
- afbに自分のホームページやブログのURLを登録する
- 広告を探す
- 広告主と提携する
- 広告を自分のホームページやブログにのせる
- 報酬を受け取る
順番に解説します!
afbに登録する
まず、afb(アフィビー)
大きく分けると登録には以下の情報が必要となります。
- メールアドレス
- 利用者情報
- サイト情報
まずafb(アフィビー)
次に、各利用規約を確認の上、「各利用規約に同意して会員登録」をクリックしましょう。
次に、メールアドレスを入力して「仮登録する」をクリックしましょう。
入力したメールアドレスに登録用のURLが届きますので確認してください。
メールをクリックすると、以下の利用者情報を入力する必要があります。
- ログインID
- パスワード
- 個人/法人
- 氏名
- 郵便番号
- 住所
- 電話番号
- 生年月日
- 性別
- サイト名
- サイトURL
- サイトジャンル
- サイト概要
- 銀行口座
以上でafb(アフィビー)
※最近ではブログのURLではなく、SNSのアフィリエイト前提でInstagramやYouTubeのアカウントでも登録が可能になりました。
afbの登録には数日審査がかかります。
問題なく審査が通ればafbを使えるようになりますが、審査に落ちる場合もあります。
ポイント
afbの審査にとおるためには、事前に5記事程度充実させたサイトを登録するようにしましょう。
万が一審査にとおらなくても後日記事を充実させて何度でも申請可能です。
広告を探す
afb(アフィビー)
具体的な商品やサービス名での検索や、特集などから広告を探すことができます。
広告主と提携する
自分のホームページやブログにのせたい広告が見つかったら、広告主と提携しましょう。
提携したいプログラムのページにいき、「提携申請はこちら」をクリックしましょう。
提携を申請すると、「提携が完了致しました」と表示されるので、「広告原稿一覧はこちら」をクリックしましょう。
プログラムの内容によって、
- 即時提携が可能なプログラム
- 審査が必要なプログラム
の2つに分かれます。
審査が必要なプログラムは、数日~数週間、審査結果を待つ必要があります。
残念ながら審査に落ちてしまう場合もありますが、自身がのせたい広告は積極的に申請しましょう。
広告を自分のホームページやブログにのせる
広告の提携が承認されたら、広告を自分のホームページやブログにのせましょう。
掲載したい広告に行き、「広告原稿(リンクコード)取得」をクリックしましょう。
「リンクコード」をコピーしましょう。
リンクコードを自分のホームページやブログに張り付ければ広告の掲載が完了です!
報酬を受け取る
afb(アフィビー)
利益が発生した後、商品やサービスの利用の確認がとれたのちに「利益が確定」します。
報酬の支払いは、未払い報酬金額の合計が777円を超えた月の翌月末日に、登録口座に振り込まれます。
afbは、金融機関の指定もなく振込手数料も無料です。
まとめ
afb(アフィビー)
- 報酬に消費税+10%がプラスになる
- 力を入れている依頼は報酬UPをしていて稼ぎやすい
- 振込手数料が無料&スピード振込
- 特にヘルスケア・美容・健康食品の依頼に強い
- 自己アフィリエイトができる
-
【2023年版】アフィリエイトサイト(ASP)おすすめランキングTOP5
そんな疑問を解決します。 以下の基準で、本当におすすめなアフィリエイトサイト(ASP)のランキングを作成しました! 稼ぎやすいこと 使いやすいこと   ...
続きを見る