・ホームユーステストのおすすめサイトはどこ?
・ホームユーステストに注意点はある?
・ホームユーステストのやり方を知りたい!
このような疑問を解説します。
本記事の信頼性
毎月ホームユーステスト(商品モニター)で稼いでいる筆者が、おすすめサイトを解説します!
結論、ホームユーステスト(商品モニター)で稼ぎたい方は、D style webに登録すればOKです!
目次
ホームユーステスト(商品モニター)とは?
ホームユーステスト(商品モニター)とは、自宅で新商品やサンプル品の食品や化粧品等を試用した後に、感想や意見をWebアンケートで回答して謝礼を得ることができる調査です。
参考
ホームユーステスト(商品モニター)の応募はWebアンケートで行われ、当選するとアンケートモニター運営企業から商品が自宅に送られてきます。
ココがポイント
協力日数や手間におうじて謝礼は変動しますが、1回の調査で500円~5000円程度稼ぐことができます。

ホームユーステスト(商品モニター)のおすすめサイトはこれだ!
ホームユーステスト(商品モニター)を始めるためにはアンケートモニターサイトに登録する必要があります。
ホームユーステスト(商品モニター)を扱っているおすすめのアンケートモニターサイトを解説します!
おすすめサイトは以下のとおりです。
順に解説します!
おすすめNo.1『D-style web』
おすすめ1つ目は『D-style web』です!
D-style webは、ホームユーステスト(商品モニター)の依頼数が他のサイトと比較してもずば抜けて多いです!
D-style webのここがおすすめ!
D-style webは、ホームユーステスト(商品モニター)や会場調査や座談会などの報酬の高い調査の依頼が多くあります。
ホームユーステスト(商品モニター)で稼ぎたい場合は必ず登録しておきましょう!
>>D style webの口コミ・評判は?安全性や稼ぎ方まで完全解説! そんな疑問を解決します。 会社名 株式会社アスマーク 運営開始 1998年 登録者数 90万人以上 プライバシーマーク 取得済み 暗号化通信 あり ポイント単価 1ポイント ... 続きを見る
D style webの口コミ・評判は?安全性や稼ぎ方まで完全解説!
おすすめNo.2『マクロミル』
おすすめ2つ目は『マクロミル
マクロミルは、アンケートの数が多くアンケートモニターサイトの王様的存在です!
ホームユーステスト(商品モニター)の募集も比較的多いです!
マクロミルのここがおすすめ!
マクロミルは、業界最多のアンケート依頼数を誇っています!
そのため、ホームユーステスト(商品モニター)の募集も多く見かけます。
ホームユーステスト(商品モニター)をやりたい場合は登録をおすすめします!
>>マクロミルは稼げる?口コミ・評判・安全性まで完全解説! そんな疑問を解決します。 運営会社 株式会社マクロミル ※東証一部上場企業 運営開始 2000年 登録者数 120万人以上 プライバシーマーク 取得済み 暗号通信技術 あり ... 続きを見る
マクロミルは稼げる?口コミ・評判・安全性まで完全解説!
おすすめNo.3『リサーチパネル』
おすすめ3つ目は『リサーチパネル
リサーチパネルは、マクロミルに並んでアンケートの量が多いモニターサイトです!
ホームユーステスト(商品モニター)の募集も比較的多いです!
リサーチパネルのここがおすすめ!
リサーチパネルは、アンケートの量が非常に多く安定して稼ぐことができます!
ホームユーステスト(商品モニター)の募集も多く見かけますので、登録しておくべきサイトです。
>>リサーチパネルは稼げる?口コミ・評判・安全性まで完全解説! そんな疑問を解決します。 運営会社 株式会社リサーチパネル 運営開始 2005年 登録者数 170万人以上 プライバシーマーク 取得済み 暗号通信技術 あり ポイント単価 10ポイント= ... 続きを見る
リサーチパネルは稼げる?口コミ・評判・安全性まで完全解説!
ホームユーステスト(商品モニター)の注意点!
ホームユーステスト(商品モニター)には、実施するうえで注意点があります。
注意点は以下のとおりです。
- アンケートで条件に合致しないと選ばれない
- 調査の内容や商品の詳細を第三者に公開してはいけない
順に解説します。
アンケートに回答して条件に合致しないと当選しない
ホームユーステスト(商品モニター)は、アンケートに回答して条件に合致しないと当選しません。
当選までの流れは以下のとおりです。
- Webアンケートに回答する
- アンケートの回答内容から条件に合致する
- 条件合致者の中から抽選で当選
ホームユーステスト(商品モニター)は当選するまでのハードルが高いため、人によっては月に何本もこなすことが難しいです。
依頼があれば積極的に応募するのが稼ぐコツです!
調査の内容や商品の詳細を第三者に公開してはいけない
ホームユーステスト(商品モニター)は、新商品やまだ発売されてないサンプル商品を扱う場合が多いです。
調査の内容や商品に関して、SNSに公開したり、他の方に公開しては絶対にいけません。
守れない場合は、アンケートモニターを強制的に退会させられたり、場合によっては企業から訴えられる可能性もありますので絶対にやめましょう。
ホームユーステスト(商品モニター)の流れを解説!
最後に、『D-style web』でホームユーステスト(商品モニター)に当選した際の流れを解説します!
ホームユーステスト(商品モニター)募集アンケートに回答
D-style webでは、上図のようにWebアンケートで募集があります。

アンケートでは、主に以下の内容を回答する必要があります。
- 今回の調査に該当する条件の人かどうか
- 商品の宅配に使用する住所などを入力
- 商品を指定の日に受け取れるかどうか、注意事項を守れるかの確認
アンケートに回答し対象者に合致した場合、後日宅配にて商品をうけとる
Webのアンケートに回答の上、条件をみたした人の中から見事当選すれば、後日使用する商品などが宅配で届きます。

商品を使った後に、Webアンケートに回答する
届いた商品と、一緒に入っている「調査参加の手引き」を確認の上、指定の日時に商品を使用した後Webアンケートに回答すればホームユーステスト(商品モニター)は完了です!
届いた商品については、責任をもって破棄する、もしくはアンケートモニター運営企業に返却する場合がありますので指示に従いましょう。
謝礼を受け取る!
ホームユーステスト(商品モニター)が無事完了し、アンケートモニター運営企業側の確認が済んだのちに謝礼が送られてきます。
D-style webでは、謝礼は商品券で後日郵送で届きます。
謝礼の発送は、調査終了後の約1~2か月後になりますので、気長に待ちましょう。
まとめ
ホームユーステスト(商品モニター)は、新商品やサンプル品を無料で試すことができ、謝礼までもらえるため一石二鳥の調査です!
ホームユーステスト(商品モニター)を扱っているおすすめのサイトは以下の通りです。
おすすめサイトは以下のとおりです。
ホームユーステスト(商品モニター)は、注意事項を守って利用しましょう!
-
【安全で稼げる】アンケートモニターおすすめランキングTOP10
そんな疑問を解決します。 安心安全であること 誰でも簡単に続けられること 使いやすいこと 稼ぎやすいこと アンケートモニターは誰でも無料で簡単に稼ぐことができます。 アンケ ...
続きを見る